入校案内
料金案内
キャンペーン・NEWS一覧
各種講習
会社概要
採用情報
閉じる
よくあるご質問
FAQ
入校案内
料金案内
キャンペーン・NEWS一覧
各種講習
会社概要
採用情報
よくあるご質問
Q.
入校したいけど、どうしたらいいですか?
A1.
まずは、お気軽に電話でお問い合わせ下さい。
A2.
ご希望があれば入校手続き・教習の内容・送迎・料金などのご説明に伺いますのでお任せ下さい。
A3.
いつでも結構ですので来校いただき、受付窓口で気軽にご相談下さい。電話をいただければ無料送迎いたします。
A4.
このインターネットでお問い合わせと資料請求もできます。
こちらをクリック
して必要事項を記入して送信して下さい。
Q.
どうやって通ったらいいか心配です。
A.
ご心配いりません。ご自宅・学校・会社~当校~ご自宅まで往復50分以内の所であれば送迎します。もちろん送迎無料です。
詳しくはコチラ
Q.
学科教習も予約が必要ですか?
A.
学科教習の予約は必要ありません。学科教習計画表を参考に、ご自分のご都合に合わせて受講して下さい。
Q.
現在17歳ですが、早く免許を取りたいと思っています。いつから入校できますか?
A.
普通免許と準中型免許の場合、18歳の誕生日の2ヵ月前から入校できます。教習も受けられます。ただし、第一段階を終了し修了検定を受検する日には満18歳になっていなければなりません。
Q.
視力が心配です。普通免許にはどのくらいの視力が必要ですか?
A.
普通免許は片眼0.3以上・両眼で0.7以上の視力があれば入校できます。 メガネやコンタクトレンズをつけたままで測定します。(色付のメガネやカラーコンタクトは使用できません。)
Q.
普通免許のMTとATはどちらがいいですか?
A.
MT(マニュアル)はMT・ATとも運転できます。就職後に仕事で車を運転する予定の方はMTをお勧めします。AT(オートマチック)はATしか運転できないAT限定普通免許となります。とりあえず普通免許を取っておくという方はATが比較的簡単でお勧めです。AT限定普通免許を取得後、MTへ免許変更(AT限定解除=技能講習・最短4時限と技能審査を受けます)もできます。
Q.
MTで入校して、途中でATへ変更できますか?
A.
差額の返金などはありませんので、ご家族と相談して申し出て下さい。
(ATからMTへの途中変更はできませんので、この場合は再入校となります)
Q.
ドライバーズローンはありますか?
A.
エポスカードを取り扱っております。ご希望の方はお問い合せ下さい。審査が通り次第入校とさせて頂きます。ただし、入校金は頭金として現金で頂きます。
Q.
入校から卒業までの期限はありますか?
A.
普通車・二輪車・準中型車・中型車の各教習は教習開始日から9ヵ月以内(限定解除は3ヵ月以内)に技能講習・学科教習の全てを終了しなくてはいけません。
Q.
教習の予約を取りやすい時期はありますか?
A.
4月中旬から7月中旬の時期と10月から1月中旬がご予約が取りやすい時期です。
Q.
1日に何時間まで教習を受けられますか?
A.
普通車の場合、技能教習は、第1段階は1日2時限まで、第2段階は1日3時限まで受講できます。(連続で3時限受講することはできません。)学科教習は1日何時限受けてもかまいませんが技能教習の進み具合にできるだけ合わせます。
例えば、第2段階の場合、1時と2時からの2時限は技能教習を、3時からの1時限は学科教習を、そして4時からの1時限は技能教習を受講することも可能です。
Q.
修了検定は何をするんですか?
A.
普通車・準中型車・中型車の場合、第一段階の技能教習(基本操作・基本走行の実車教習)の修得状態を見定めて第2段階での技能教習(路上応用走行の実車教習)に進める技能が修得できたかを判定します。この修了検定に合格された方が仮免許学科試験を受けます。合格されますと仮運転免許証が発行され第2段階に進みます。
Q.
仮免許証とは何ですか?
A.
一般公道や高速道路で運転を練習するための免許証です。
Q.
卒業検定は何をするんですか?
A.
第2段階までの技能教習と学科教習のすべてを終了後、一般道路で安全に運転する技能を修得できたかを判定します。この検定に合格されますと自動車学校卒業です。あとは、免許センターでの適性試験(視力・聴力など)と学科試験に合格すれば運転免許証が交付されます。